高原の自然に囲まれた、かわいらしい木小屋のカフェ。
『カフェ ぬく森』。

ちいさな森のカフェ・ぬくもりさん、デス。
オシャレな山小屋な外観が素敵で、赤いお店のマスコットの「ぬく もり子」さん(って勝手に僕らが呼んでるだけ笑)がお出迎えしてくれます。
場所は神石高原町、道の駅さんわ182ステーションから5分くらい北東に走ったところになります。
行ったのは11/3文化の日。
紅葉のシーズンということで、まず少し走りますが隠れた紅葉スポット「弥高山」へ行ってみた。

やたかやま、ですね。
道の駅から30分くらいですが、なんと高梁市!
ちょうど福山と井原と高梁がごっちゃになってる付近なんすねー。
標高654m、360°パノラマの絶景が楽しめて、今の時期は紅葉と雲海、春夏はつつじが咲き誇り、キャンプ場とかバンガローがたくさんあって、ピノキオの森っていうちょっとした子供が遊べる場所もあり、結構整備された施設。
駐車場に停めて、入口から750m登る。
杖、借りれます。

見事に染まった紅葉を見ながら登ると、

ほどなくして絶景。
こちら、児島方面ですが島嶼部まではっきりと見える。

北東を見ると、なんと大山が見える!

頂上の広場に置いてある銀盤には全方角に見える山の名称が書いてある。
お天気も良く、人も少なくて、なんとも気持ちのいいピクニックを楽しんだ後はぬく森さんへGO♪

駐車して、階段を上がる。
扉を入ると、

ごつい構造材で構成された木組みが立派で、白と茶のナチュラルな内装。
2013年に先代のベテランさんから今のお若い女性オーナーさんが引き継がれていて、色々進化しているようです。

ごついなー。黒いシーリングファンがしぶい。

ドア右には薪ストーブとカワイイ雑貨さん。
ドア左には、

窓際のソファ席。
僕らは窓際のテーブル席に着席して、おやつ時だったので甘いものを注文。

窓の外は空、森、池、そしてゴルフ場!
神石高原カントリークラブですが、昔プロ修行してる頃、まだ三和カントリーだったときに行ったことあるけれど、おそらく見えてるのはOUT3番のグリーンでしょう。
って思っていると素敵なものが登場。

森のプリンパフェセット!ドリンク付きで850円。
秋仕様でサツマイモのチップスと冷凍の柿が入ってましたが、チョコのシャーベットや生クリームとマッチして美味しい♪
なかなかのボリュームでお腹いっぱいになった(笑)。
ドリンクは紅茶をお願いしましたが、カシスフレーバーでさっぱりしてて飲みやすかったです。
ランチは神石高原牛を使ったハヤシライスやジプシーセットなど色々あり。
お店の奥には、

明るいテラス席も。たぶん以前はなかったと思うので増築されたのですねー。
朗らかな店主様が素敵で、森の中でゆったりした時間を過ごすことができるお店さまでした☆
駐車場は10台くらい停めれますが、

駐輪のやつがあった。バイシクルでくるツワモノがいるのか。。。
あと、

かわいい木彫りのぬくもり子もいました(^^)
「カフェぬく森」
おところ 広島県神石郡神石高原町時安1056-4
おでんわ 0847-85-3498
おやすみ 火・水・木(祝日は営業カレンダーをご参照)
おじかん 11~17時(LO16時)
『カフェ ぬく森』。

ちいさな森のカフェ・ぬくもりさん、デス。
オシャレな山小屋な外観が素敵で、赤いお店のマスコットの「ぬく もり子」さん(って勝手に僕らが呼んでるだけ笑)がお出迎えしてくれます。
場所は神石高原町、道の駅さんわ182ステーションから5分くらい北東に走ったところになります。
行ったのは11/3文化の日。
紅葉のシーズンということで、まず少し走りますが隠れた紅葉スポット「弥高山」へ行ってみた。

やたかやま、ですね。
道の駅から30分くらいですが、なんと高梁市!
ちょうど福山と井原と高梁がごっちゃになってる付近なんすねー。
標高654m、360°パノラマの絶景が楽しめて、今の時期は紅葉と雲海、春夏はつつじが咲き誇り、キャンプ場とかバンガローがたくさんあって、ピノキオの森っていうちょっとした子供が遊べる場所もあり、結構整備された施設。
駐車場に停めて、入口から750m登る。
杖、借りれます。

見事に染まった紅葉を見ながら登ると、

ほどなくして絶景。
こちら、児島方面ですが島嶼部まではっきりと見える。

北東を見ると、なんと大山が見える!

頂上の広場に置いてある銀盤には全方角に見える山の名称が書いてある。
お天気も良く、人も少なくて、なんとも気持ちのいいピクニックを楽しんだ後はぬく森さんへGO♪

駐車して、階段を上がる。
扉を入ると、

ごつい構造材で構成された木組みが立派で、白と茶のナチュラルな内装。
2013年に先代のベテランさんから今のお若い女性オーナーさんが引き継がれていて、色々進化しているようです。

ごついなー。黒いシーリングファンがしぶい。

ドア右には薪ストーブとカワイイ雑貨さん。
ドア左には、

窓際のソファ席。
僕らは窓際のテーブル席に着席して、おやつ時だったので甘いものを注文。

窓の外は空、森、池、そしてゴルフ場!
神石高原カントリークラブですが、昔プロ修行してる頃、まだ三和カントリーだったときに行ったことあるけれど、おそらく見えてるのはOUT3番のグリーンでしょう。
って思っていると素敵なものが登場。

森のプリンパフェセット!ドリンク付きで850円。
秋仕様でサツマイモのチップスと冷凍の柿が入ってましたが、チョコのシャーベットや生クリームとマッチして美味しい♪
なかなかのボリュームでお腹いっぱいになった(笑)。
ドリンクは紅茶をお願いしましたが、カシスフレーバーでさっぱりしてて飲みやすかったです。
ランチは神石高原牛を使ったハヤシライスやジプシーセットなど色々あり。
お店の奥には、

明るいテラス席も。たぶん以前はなかったと思うので増築されたのですねー。
朗らかな店主様が素敵で、森の中でゆったりした時間を過ごすことができるお店さまでした☆
駐車場は10台くらい停めれますが、

駐輪のやつがあった。バイシクルでくるツワモノがいるのか。。。
あと、

かわいい木彫りのぬくもり子もいました(^^)
「カフェぬく森」
おところ 広島県神石郡神石高原町時安1056-4
おでんわ 0847-85-3498
おやすみ 火・水・木(祝日は営業カレンダーをご参照)
おじかん 11~17時(LO16時)