うちの改装古屋は狭小なので、当然キッチンも狭いデス(^^ゞ。
ワークトップも小さいし収納も少ないので、スペース確保するのに移動式のキッチンワゴンがあれば何かと便利。キッチンだけじゃなくてサニタリーとかリビングとかにあっても便利なお品。
IKEA製4999円の鉄製ワゴンが安いしかっこよいですが、広島は配送料が高いし、神戸まで行ってもいいけど多大なる時間とコストが発生するので、やはり自力で製作することにします。
海外ではkitchen cartっていうみたいすね。
そういえば広島駅北口に出店するIKEA広島店、2020年までにできるって話しですがいつになるんですかねー。

でkitchenwagonの概要ですが木製で移動可、デザインは華奢でレトロでシンプル、低コスト、タオルや布巾を掛けるバーを付けて、少し鉄も使ってインダストリアルなテイストも取り入れつつ・・・ごちゃごちゃ(笑)、まぁやってみます。
サイズはW600・D235・H750に決定して、いざ製作Start!

材ですが、
CIMG8385_R
1x10材を1枚ユーホーで買ってきて、あとは作業台を解体した残材の1x4。以上!
まず、棚板のほうから準備。
CIMG8386_R
600幅で3枚切断して、
CIMG8389_R
端っこ4カ所切り欠き。棚板終了。
で、脚の加工。
CIMG8387_R
1x4材を縦半分に挽き割って700でカットし、
CIMG8388_R
4本並べて切り欠き。
この切り欠いたところに、棚板をはめるカンジですね。
仮に組んでみる。
CIMG8390_R
グー。ということで、組み立てます。
CIMG8391_R
ボンドを塗ってはめ込んだ後、裏からネジ止め。
組み終わったら、
CIMG8408_R
ワトコで塗装。
お次に取り付けるタオルバーを準備しますが、
CIMG8407_R
セリアのキッチンペーパーホルダーがジャストサイズなので、扉に引っ掛けるところを切断しネジ穴を開けて使用。
CIMG8409_R
キャスターも艶消し黒で塗装して、取り付けて祝完成。

CIMG8411_R
super simple(^^)。
飾り気は一切ありませんが、すっきりスリムに作りたかったので、良。
華奢だけど切り欠いて噛み合わせているので僕が乗っても大丈夫な強度はあります。
CIMG8412_R
タオルバーにぶら下がるマイケル(笑)。
鉄のパーツも自分で溶接して作りたいなー。100vの家庭用溶接機買おうかしら。

というわけでDIYでkitchenwagon製作の巻、デシタ♪