DIYでワイドな鉄脚&足場板のテーブルを作ってみます。
cafeとかでよく見かける定番の組み合わせですよね。

作る、といっても作業はごく僅かなのですが(笑)。

設置場所は改装小屋の2F、南側の壁面。
溶接やってる弟くんにアイアンで脚を作ってもらい、天板用の足場板は自分で準備しまして、乗っけて終了。
It so eazy♪
サイズは幅が2450、奥行が400、高さ700。
で、メインの鉄脚ですが、
CIMG8052_R
粋な計らいで、さびにくいステンレスで作ってくれた。
良き弟を持ってうれしい兄デス。
角パイプの上下に平板を溶接して、天板を止めるための穴が開けてある。
これを定番のマットな艶消しブラックで塗装しマス。
とりあえず表面を荒めのペーパーで荒して、パーツクリーナーで脱脂してメタルプライマーで下地を作り、
CIMG8059_R
ラッカースプレーでシュシュッと。
基本は「薄ーく何度も」ですが、素人が焦って厚塗りすると見事にデローンと垂れてムラムラ(^^ゞ。
反面教師として参考にしてください(笑)。
仕上げにクリア吹こうかと思ったけど割愛いたしまして、
CIMG8060_R
2Fに脚を持って上がってドッキング。裏からビスで固定。
この天板ですが新品の杉足場板35mm厚・幅20センチのモノを、横溝ビットで溝掘ってサネを入れて2枚貼り合わせたもの。
ペーパーでツルツルにしたあと、osmo&auroのワックスでコーティング済み。
woodproさんのoldasiba使えばもっとシブイ仕上がりが期待できますね。
3つともビス止めしたら、ひっくり返して完成。
CIMG8062_R
超simpleですが、天板ごついので人が乗っても大丈夫!
乗らないけど(笑)。
机の前の窓ですが、もっと大きな開口にしたかったけど構造上無理で、ずいぶん可愛らしい窓になっちゃいました。
外の景色を見ながら窓辺でご飯~♪が理想でしたが・・・

軌道修正して、『隠れ家的洞窟の家』というconceptになりました(笑)。

ついでに横からも。
CIMG8061_R
カフェっぽい。洞窟ですが(笑)。

というわけでDIYでシンプルカッコいい鉄脚テーブル製作の巻、でした。
この鉄脚ですがDIY素材としていろんな種類が販売されてまして、それ買って自分で天板乗っけるだけで自分用のテーブルを作ることがデキマス。


安くてちょっと工作できる方ならとても簡単にカッコいいテーブルが作れる商品がいろいろあるので、ご興味ある方は色々検索してみると楽しいですよー。