*2017/12月から雑貨屋shiptonさんとmoguteさんが1つになり、
『雑貨カフェmogute』さんになっておりまして、ランチはナシ。
詳しくはお店のfacebookをご覧くださいませ*
福山の倉庫街・卸町の、おやつと珈琲のカフェ。
『mogute』。

モグーテさん、です。

ファサード。ビルの1Fをリノベされてます。
ちなみに向かって左は雑貨店「annex」さんで、
道を挟んで反対側に卸センターがあります。
その卸センター南駐車場に駐車するのですが、
白線で区切られた区画は契約者がいて駐車NGだそうです。
それ以外の場所でオネガイシマス♪
すぐ近くには「ALGORITHM」さんがあります。
僕はずーっと卸町が岡山の問屋町みたいな、
アパレル・雑貨・cafeが集まったスポットになればいいなぁ。
と思ってたので、アルゴリズムさんが卸町に移転してくれたときは感動しました。
そのあと、101designstoreさんがきてくれて、
storehouseが始まって認知度が高まってきて。
で、今年2015年の初めごろだったと思いますが、
LOVERS DE CAFEの上で営業されていたshiptonがこちらに移転されました。
ラバーズの上は、塾になってますね・・・
そのshiptonの店内に併設のcafeが「mogute」さんです。

こちら店内。前よりだいぶ広いですネ。
ゆったりとアンティークの家具雑貨やアクセサリーなどを見ることができます。
白をベースにしたフレンチシャビーなリノベーションが素敵デス。
どうやって施工してるのかなぁと思って細かいところばっかり見てしまう私(笑)。

こちらがカフェスペース。
店内の一角を家具で緩やかに間仕切りしてあるカンジ。
使われている家具などは販売されているようです。
カウンター入れて10席くらいのかわいいスペースで、
これまた可愛らしいお姉サマがおひとりで調理されております。

なので、少しお時間かかります~って書いてあります。
お客さんが多いときはシプトン店主さんが応援に入ります♪
基本のランチは2種類で、「きまぐれパンランチ」をお願いしました。
店主さんは元パティシエールさんで、
ガラスのショーケースの中にテイクアウトできる焼き菓子がたくさん!
フレンチトーストとかパフェとか美味しそうなカフェメニューもいっぱい!
待ち時間ありましたが、お店の中の雑貨を見たりできるのでゼンゼン大丈夫でした。

サンドのセット、ハロウィンバージョン(^^)。オバQ~
サラダ・スープ・小鉢・ドリンクがついて950円也。
パンが柔らかくておいしくて食べやすかったです。
スープもおいしくて、ほっこり。
150円プラスでミニデザートいただきました。

miniパフェ・ハロウィンバージョン♪
かぼちゃのクッキーは、ほんとにカボチャでできてました☆
cafeにレジはないので、お会計はshiptonのレジにて。
ちなみにドリンクのテイクアウトも可能。
営業時間は11~15時なのですが、
cafe終了後も一部メニューをシプトン店主さんが提供してくれるそうで。
とっても温和でさわやかで、スゴイ人ですなぁ♪

この日は第10回storehouse当日で、夜に向けてみなさま絶賛準備中。
今回のテーマは「カレー」。
ハロウィンだから、怪しいイデタチの方々多数で笑えました(^^)
「mogute」
福山市卸町11-5
予約電話 090-6417-7743
営業時間 11:00~15:00(L.O. 14:30)
おやすみ 水・日・祝(土曜不定休)
「shipton」
Tel: 084-953-5951
営業時間 11:00~18:30
おやすみ 水曜日
『雑貨カフェmogute』さんになっておりまして、ランチはナシ。
詳しくはお店のfacebookをご覧くださいませ*
福山の倉庫街・卸町の、おやつと珈琲のカフェ。
『mogute』。

モグーテさん、です。

ファサード。ビルの1Fをリノベされてます。
ちなみに向かって左は雑貨店「annex」さんで、
道を挟んで反対側に卸センターがあります。
その卸センター南駐車場に駐車するのですが、
白線で区切られた区画は契約者がいて駐車NGだそうです。
それ以外の場所でオネガイシマス♪
すぐ近くには「ALGORITHM」さんがあります。
僕はずーっと卸町が岡山の問屋町みたいな、
アパレル・雑貨・cafeが集まったスポットになればいいなぁ。
と思ってたので、アルゴリズムさんが卸町に移転してくれたときは感動しました。
そのあと、101designstoreさんがきてくれて、
storehouseが始まって認知度が高まってきて。
で、今年2015年の初めごろだったと思いますが、
LOVERS DE CAFEの上で営業されていたshiptonがこちらに移転されました。
ラバーズの上は、塾になってますね・・・
そのshiptonの店内に併設のcafeが「mogute」さんです。

こちら店内。前よりだいぶ広いですネ。
ゆったりとアンティークの家具雑貨やアクセサリーなどを見ることができます。
白をベースにしたフレンチシャビーなリノベーションが素敵デス。
どうやって施工してるのかなぁと思って細かいところばっかり見てしまう私(笑)。

こちらがカフェスペース。
店内の一角を家具で緩やかに間仕切りしてあるカンジ。
使われている家具などは販売されているようです。
カウンター入れて10席くらいのかわいいスペースで、
これまた可愛らしいお姉サマがおひとりで調理されております。

なので、少しお時間かかります~って書いてあります。
お客さんが多いときはシプトン店主さんが応援に入ります♪
基本のランチは2種類で、「きまぐれパンランチ」をお願いしました。
店主さんは元パティシエールさんで、
ガラスのショーケースの中にテイクアウトできる焼き菓子がたくさん!
フレンチトーストとかパフェとか美味しそうなカフェメニューもいっぱい!
待ち時間ありましたが、お店の中の雑貨を見たりできるのでゼンゼン大丈夫でした。

サンドのセット、ハロウィンバージョン(^^)。オバQ~
サラダ・スープ・小鉢・ドリンクがついて950円也。
パンが柔らかくておいしくて食べやすかったです。
スープもおいしくて、ほっこり。
150円プラスでミニデザートいただきました。

miniパフェ・ハロウィンバージョン♪
かぼちゃのクッキーは、ほんとにカボチャでできてました☆
cafeにレジはないので、お会計はshiptonのレジにて。
ちなみにドリンクのテイクアウトも可能。
営業時間は11~15時なのですが、
cafe終了後も一部メニューをシプトン店主さんが提供してくれるそうで。
とっても温和でさわやかで、スゴイ人ですなぁ♪

この日は第10回storehouse当日で、夜に向けてみなさま絶賛準備中。
今回のテーマは「カレー」。
ハロウィンだから、怪しいイデタチの方々多数で笑えました(^^)
「mogute」
福山市卸町11-5
予約電話 090-6417-7743
営業時間 11:00~15:00(L.O. 14:30)
おやすみ 水・日・祝(土曜不定休)
「shipton」
Tel: 084-953-5951
営業時間 11:00~18:30
おやすみ 水曜日