鞆の浦のレトロ?な海水浴場に移転オープンされた、ビーチのカフェ。
『beach cafe kitchen natty 』
キッチンナッティさんです。

以前は神辺の緑の倉庫?を改装した店舗で営業されてました。
今年の最初頃ですがR182を走っていたら、
あの緑の建物が貸し物件になっているではありませんか!
帰ってググってみると、ご縁があって鞆の浦に移転するらしい。
そしてその移転先がなっなんと、小室浜海水浴場の海の家!!
なんということでしょう(笑)
ここは小学校の時に地域の行事で海水浴にきて、
スイカわりした後にあやうく溺れかけ(^^ゞ、
それがトラウマで泳げなくなったという思い出の地でゴザイマス☆
あの時以来一度も来ていないので、
もしナッティさんがここに移転しなかったらおそらく一生来なかったでしょう(笑)
僕は沼隈に住んでますので、海沿いを走っていけばたどり着きますが、
福山からくる場合は、あの鞆の狭い街並みを通り抜ける必要があります。
(迂回路もありますけどね♪)
あも珍味さんも通り過ぎ、
沼隈方面に向かって上がっていくと看板が。

あー、懐かしい。
ここを下りていきますが、道が狭いので離合困難。
緑のトンネルを潜り抜け、少し上がって、さらに下りるとビーチに到着。

こじんまりとしたレトロな海岸デス(^^♪。
下りるとこんな看板が。

「只今の駐車料金、800円」。
ただいまって、なんだ?(笑)
おそらく海水浴シーズンになったら1000円とかになるのでしょうね。
駐車するとおじさまorおばさまがやってきて、
Cafe利用かどうかを聞いてきますので、
Cafeです♪って言えばお金を払う必要はありません。
釣りです、とか海水浴です、といえば、
「ただ今の駐車料金」を徴収されることでしょう。
お店の中がお客さんでいっぱいだったんで、外の席で頂くことに。
なんせ目の前が海岸なので照り返しがすごくて暑かったですが、
まだなんとか大丈夫でした。
夏本番になったらさぞHotでしょう。

入口、右手にグリーンが涼しげ。上にはミラーボール♪
左に写ってる、
海に向かっておいてあるテーブルとソファは特等席ですね~
外で食べたのでお店の中の写真がなく、
ナッティさんのfacebookから一枚お借りして。

入って左手に黒板メニュー&キッチン。
メインはピザとパスタ。
海の家っぽい、ポテトとかソーセージとかもあります。
ピザもテイクアウトできるそうで、買いに来ている人がいました。
注文して、しばし待つ。
ナッティのお二人だけなので少々お時間かかります。

かかりますが、目の前のこの眺望♪
あー、いい天気だなぁ、海きれいだなぁ、
確かあの辺でおっちゃんに放り投げられて溺れたなぁ(笑)
などと思っていると注文の品が到着。

生ハム&キノコと、自家製オイルサーディンのハーフハーフ。
+500円でサラダとドリンク付き。
自家製天然酵母を使った生地を石釜で焼いたピザはひたすら美味しい。
カリッだけどモチっで、あっというまにペロリ。
せっかくなので夏っぽいのも注文。

「トロピカルパフェ♪」
ココナッツアイス、フルーツサラダ、オートミールというヘルシーな夏パフェ。
クリーム無し、甘いグラノーラじゃなくてオートミールってのが、ヘルシー。
おいしくいただきました(^^)。
神辺にあるときからイベントもたくさん開催されていましたが、
こちらでもライブのイベントなど盛りだくさんなカンジ。
鞆の町から少し外れてますが、
静かに海を眺めながら穏やかな時間が過ごせます♪
ただ、これから海水浴のシーズンなので、
目の前のビーチが海水浴のお客さんで賑やかになりそうですけど(笑)
『beach cafe kitchen natty 』
キッチンナッティさんです。

以前は神辺の緑の倉庫?を改装した店舗で営業されてました。
今年の最初頃ですがR182を走っていたら、
あの緑の建物が貸し物件になっているではありませんか!
帰ってググってみると、ご縁があって鞆の浦に移転するらしい。
そしてその移転先がなっなんと、小室浜海水浴場の海の家!!
なんということでしょう(笑)
ここは小学校の時に地域の行事で海水浴にきて、
スイカわりした後にあやうく溺れかけ(^^ゞ、
それがトラウマで泳げなくなったという思い出の地でゴザイマス☆
あの時以来一度も来ていないので、
もしナッティさんがここに移転しなかったらおそらく一生来なかったでしょう(笑)
僕は沼隈に住んでますので、海沿いを走っていけばたどり着きますが、
福山からくる場合は、あの鞆の狭い街並みを通り抜ける必要があります。
(迂回路もありますけどね♪)
あも珍味さんも通り過ぎ、
沼隈方面に向かって上がっていくと看板が。

あー、懐かしい。
ここを下りていきますが、道が狭いので離合困難。
緑のトンネルを潜り抜け、少し上がって、さらに下りるとビーチに到着。

こじんまりとしたレトロな海岸デス(^^♪。
下りるとこんな看板が。

「只今の駐車料金、800円」。
ただいまって、なんだ?(笑)
おそらく海水浴シーズンになったら1000円とかになるのでしょうね。
駐車するとおじさまorおばさまがやってきて、
Cafe利用かどうかを聞いてきますので、
Cafeです♪って言えばお金を払う必要はありません。
釣りです、とか海水浴です、といえば、
「ただ今の駐車料金」を徴収されることでしょう。
お店の中がお客さんでいっぱいだったんで、外の席で頂くことに。
なんせ目の前が海岸なので照り返しがすごくて暑かったですが、
まだなんとか大丈夫でした。
夏本番になったらさぞHotでしょう。

入口、右手にグリーンが涼しげ。上にはミラーボール♪
左に写ってる、
海に向かっておいてあるテーブルとソファは特等席ですね~
外で食べたのでお店の中の写真がなく、
ナッティさんのfacebookから一枚お借りして。

入って左手に黒板メニュー&キッチン。
メインはピザとパスタ。
海の家っぽい、ポテトとかソーセージとかもあります。
ピザもテイクアウトできるそうで、買いに来ている人がいました。
注文して、しばし待つ。
ナッティのお二人だけなので少々お時間かかります。

かかりますが、目の前のこの眺望♪
あー、いい天気だなぁ、海きれいだなぁ、
確かあの辺でおっちゃんに放り投げられて溺れたなぁ(笑)
などと思っていると注文の品が到着。

生ハム&キノコと、自家製オイルサーディンのハーフハーフ。
+500円でサラダとドリンク付き。
自家製天然酵母を使った生地を石釜で焼いたピザはひたすら美味しい。
カリッだけどモチっで、あっというまにペロリ。
せっかくなので夏っぽいのも注文。

「トロピカルパフェ♪」
ココナッツアイス、フルーツサラダ、オートミールというヘルシーな夏パフェ。
クリーム無し、甘いグラノーラじゃなくてオートミールってのが、ヘルシー。
おいしくいただきました(^^)。
神辺にあるときからイベントもたくさん開催されていましたが、
こちらでもライブのイベントなど盛りだくさんなカンジ。
鞆の町から少し外れてますが、
静かに海を眺めながら穏やかな時間が過ごせます♪
ただ、これから海水浴のシーズンなので、
目の前のビーチが海水浴のお客さんで賑やかになりそうですけど(笑)
「Beach Cafe KITCHEN NATTY」
広島県福山市鞆町後地2693-2 (小室浜海水浴場)
open:11:30-18:00(L.O17:00)
定休日:月曜日&第二・第四火曜日
open:11:30-18:00(L.O17:00)
定休日:月曜日&第二・第四火曜日