福山の倉庫街・卸町を盛り上げるイベント、『ストアーハウス』。
2013年から始まって今回で8回目、土曜は夜・日曜はお昼に開催。
CIMG5136
奥の緑に光ってるところは特設ステージ。
CIMG5140
福山市立大学の吹奏楽部の子たちがステキに演奏してました♪

この卸町っていうところは倉庫街で、
レトロな繊維ビルみたいなのが立ち並ぶスポットなのですが、
繊維が栄えたのも今は昔で、以前ほどの賑わいはありません。。。

似たような街並みのスポットで「岡山の問屋町」ってのがありますが、
こちらは若手のみなさんがCafeや雑貨店を多数出展してにぎわってます。
僕も何回も行ってるけど週末のあの路上駐車のカンジ、なかなかスゴイ(笑)

で、ずーっと思ってたんです。
卸町も問屋町みたいにならんもんかなぁ、と。

そしたら、アルゴリズムさんが移転してお店をオープンした。

101designstoreさんもきた。

で、storehouseが始まった!

うん、思惑通りだな。。。(笑)
みなさんのおかげでイイカンジに盛り上がってきて嬉しい限りです。

毎回、テーマを決めて開催してくれていますが今回は、

『珈琲とスイーツ』。

というわけで、
CIMG5149
ブース全体のセンターでバリスタのみなさんが、
4人整列してハンドドリップで珈琲淹れてます。

ただいきなり珈琲飲んで帰るわけにもいかないので(笑)、
「kokon」さんのローストビーフとカモの丼を食べることに。
CIMG5147
目の前で繰り広げられる魅惑の光景。
ただ、ひたすらに、うまそう。。。
おかげでお腹もすきまして、美味しくいただきました。

CIMG5137
壁にかわいくstorehouseと書いてある。
服だけじゃなくて雑貨もあるし、かわいい多肉とかもいっぱいありました。

で、テーマの珈琲とスイーツ。
CIMG5150
『STYLE’S COFFEESTAND』の珈琲。
深煎りと浅煎り、両方飲んでしまいました(笑)
しかもお客さん多すぎて席が空いてなくて、立ち飲みでございます。
coolでオシャレだー(^^)。

「SUIREN+」、「Cafe Noquoi」、「琥珀」、「アトモスフィア」の人が、
4人並んでハンドドリップしてます。なかなか見られない光景だと思います。

スイーツもいっぱいで、大好きなリリーカップケーキさんがいました!
が、珈琲のみ過ぎたんで買いませんでした(^^ゞ

お土産に給食パンラスクを買って退散いたしました。

毎回いろいろ変えてくれるので楽しいですし、
関係者の人たちは大変だと思いますが感謝ですよね。
彼らのおかげでたくさんの人たちが卸町に目を向けてくれるわけなので。

演奏の舞台は前回は屋根の下でしたけど、今回は屋外になってました。
日曜日、雨が降らないことを祈ります。

STOREhouseのHP。
http://storehouse-fukuyama.com/?page_id=14