キッチンキャビネット・その4。
本体・扉ができたので、塗装をしていきます(^^)。
CIMG5031
こんなカンジになってます。
CIMG5034
天板と、その下の装飾用モールディングも取り付け済み。

で、使用する塗料はもちろん、こちら。
CIMG5039
オールドヴィレッジ社、バターミルクペイント。
自然系塗料のペンキといえばコレです。
名前の通り、ミルク由来の成分で作られてます。
赤ちゃんがなめても大丈夫なくらい、安全性が高いです。
(とはいっても、なめないほうがいいとは思いますが。。。笑)
20色展開くらいあるのですが、今回は真っ白を選択。
「shading white」って名前です。
仕上がりが普通のペンキと違って艶消しのマットなカンジになります。

で、塗装面が広いのでローラーでコロコロ塗っていきます。
2度塗りが基本ですが、思ったよりパイン集成材の節が目立ったので、
3回塗って差し上げました(^^)。
比較的、塗料の乾きは早いと思います。

その結果がこちら。
CIMG5041
なかなかに、マット。普通のペンキだと、もっとテカりますね。

若干ざらつくので、
CIMG5044
塗装面に目の細かいサンドペーパーをかけてやりますと、スベスベに♪

CIMG5046
扉も同じく、塗装。

乾燥後、もろもろを合体します☆

次回に続く(^^)